日本点字表記法2018年版

『日本点字表記法 2018年版』

日本の点字表記を決定する唯一の機関である日点委が編集・発行するもっとも重要な書籍で、点字表記法を体系的に示し、点字を読み書きする際の基本となる規則集です。

主な内容

第1編 点字の表記

第1章 点字の記号

第1節 点字の構成とブライユの点字配列表
第2節 点字仮名の構成
第3節 数字とアルファベットの構成
第4節 表記符号の構成
第5節 他の体系の点字への切り替え

第2章 語の書き表し方

第1節 基本的な仮名遣い
第2節 その他の仮名遣い
第3節 数字やアルファベットなどを用いた語の書き表し方

第3章 語の区切り目の分かち書きと自立語や固有名詞内部の切れ続き

第1節 文の単位と分かち書き
第2節 自立語内部の切れ続き
第3節 固有名詞内部の切れ続き

第4章 文の構成と表記符号の用法

第1節 文や語句の区切りと句読符の用法
第2節 語句や文の引用・強調・説明などと囲みの符号の用法
第3節 語句や文の関係・省略などと関係符号の用法
第4節 特殊文字としての伏せ字とマーク類の符号の用法
第5節 表記符号間のマスあけ規則の優先順位など
第6節 日本語文中の外国語
第7節 ホームページやEメールのアドレスなど
第8節 点字仮名体系における数学記号・理科記号および点字楽譜

第5章 書き方の形式と点訳のための配慮

第1節 文章の構成と行替え・行移し・見出し・箇条書きなどの書き表し方
第2節 文の種類による書き方の形式
第3節 表や略記など
第4節 本文以外の割り付け
第5節 点訳のための配慮

第6章 古文の書き表し方

第1節 語の書き表し方
第2節 古文の分かち書きと古語の切れ続き
第3節 表記符号の用法

第7章 漢文の書き表し方

第1節 書き下し文による書き表し方
第2節 書き下し文を点字で書き表す場合の配慮
第3節 訓点符号等を用いた書き表し方

第2編 参考資料

  1. 用語解説
  2. 点字の歴史と意義
  3. 各種点字記号

「表記法」第1編第4章第6節の一部修正(UEB関連)

この資料をダウンロードする。

点字版BESデータ[BES:4.02KB]

墨字版PDFデータ[PDF:126KB]

「日本点字表記法2018年版」を購入する

●墨字版(日点用具ショップへ http://yougu.nittento.or.jp/product1758_132.html
●点字版
※点字図書給付事業を利用する方はこちら
(日点点字製作課へ  http://www.nittento.or.jp/sale/sales.html
お住まいの福祉事務所等へ申請し、公費助成を利用して購入を希望する方はこちらからどうぞ。
または、直接お電話ください(電話 03‐3209‐0671)
※公費助成を利用しない方はこちら
(日点用具ショップへ  http://yougu.nittento.or.jp/product1759_132.html
または、電話でご注文ください(電話 03-3209-0671)